お伊勢参り2

 前日、明治神宮から各駅停車で丸1日の移動。

2日めは伊勢をめぐり、豊橋まで移動します。

外宮

朝から外宮へ。

駅近くのホテルを取ったので、お参りもこちらから向かいます。

門前町として下宮前のほうがいろんなお店もあって華やかですね。

外宮は市内に近いだけあって内宮に比べると大きさは小さいですが、パワースポットの塊です。

要石や双子の杉など。

なにより20年の年季が入った社には神秘的な魅力がありますね。

ここでは、お守りや破魔矢などもありますが、お神酒も頂けます。巫女さんから。もうこれだけでパワーを貰えるというものですねw

外宮

 内宮から外宮へはバスで移動できます。

今回は伊勢と鳥羽を結ぶCANばすのフリーきっぷを買って移動しました。

外宮には伊勢神宮本体を参拝に。邪気払いと運気を高めに行ってきました。

伊勢神宮本社は撮影不可なので手前の鳥居まで。

明治神宮と同じく献上された酒樽からお出迎えです。

隣には遷宮のための新しい橋の橋桁が。

二見興玉神社

鳥羽までのバスのルートの途上で下車して双子の岩を見に来ます。

ここもまたパワースポットですね。元旦の初日の出はいつか見ていたいですね。

また夏至には双子岩の向こうの富士山から日の出を拝めるとか。それもまた見てみたい。

鳥羽

鳥羽からはフェリーで伊勢湾の対岸の伊良湖に向かいますが、その前の腹ごなし。

まずは駅前に並んでいる磯焼きの店でホタテやサザエ、牡蠣など。

そして伊勢で忘れちゃいけない赤福

鳥羽支店でいただきます。酒の後の甘い物、ヤバイww

さて、この鳥羽から伊良湖へのフェリー、実は国道42号線の海上区間でもあります。

そらね。東海道から伊勢行くんなら名古屋なんぞ通らんでこっち来たほうが近道ですよね。水曜どうでしょうの原付の旅でもショートカットで使ってましたしねw自分たちは逆ルートですが。

さよなら伊勢。

こんにちわ渥美半島水曜どうでしょうで乗っかっていった場所である意味感動ww

ここからはバスと豊橋鉄道渥美線豊橋へ向かいます。

豊橋といえば、ブラックサンダーカレーうどんとありますが、飲みの友として練り物が有名であります。

それが元で市内を走る豊橋路面電車ではおでん電車なるものを運行しているとか。これも乗ってみたいですね。

今回はそんな豊橋なのでちくわを始めとした練り物で一献。

美味い!